各種マグネシウム素材を取り扱っております。
材料の種類 | 材料合金名 | 板厚 | 特徴 |
---|---|---|---|
純マグネシウム | マグネシウム純度(99.9%以上) | 10μm~300μm程度 | 高内部損失率 耐食性が非常に悪い |
アルミ・亜鉛系合金 | AZ31(アルミ3%,亜鉛1%) | 20μm~800μm程度 | 入手性が高い 比較的加工性がよい |
AZ61(アルミ6%,亜鉛1%) | 300μm~600μm程度 | AZ31に比べ、硬度がある 材料入手性が低い |
|
AZ9(アルミ9%,亜鉛1%) | 300μm~400μm程度 | 通常はダイカスト用材料 | |
リチウム含有材 | LZ91(リチウム9%,亜鉛1%) | 30μm~400μm | 比重が軽いが耐食性が悪い |
LA143(リチウム14%,アルミ3%) | 30μm~400μm程度 | 比重が軽いが耐食性が悪い |
信頼の金型技術、高難度の金型加工も安心してお任せください。
マグネシウムは加工性が難しい為通常は、数工程にわけて絞り加工を行います。
これまで作成し、蓄積してきた製品の加工工程データを元に製品形状に合わせた成型加工工程を社内で設計致します。
金型の設計も社内で行っております。
試作から小ロット生産、大型受注まで、それからお客様のご予算のご要望に応じて金型の設計を行います。
板厚30μm以下の極薄箔材に対応するための超精密金型部品加工や
公差±0.001の超精密精度での加工など要望スペックに応じて部品加工を行います。
難易度の高いプレス加工も、確かな技術で対応。
金試作や小ロット生産など少量多品種にも対応いたします。
順送プレス加工にも対応いたします。
防錆・耐食性なら当社の表面処理技術にお任せください。
表面処理の種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
陽極酸化+電着塗装 | ・板厚の薄いものから厚いものまで処理が可能 ・複雑な形状でも均一な塗膜をつける事ができる ・膜厚のコントロールがしやすい ・膜厚片側3μm~15μm程度 |
・電気的な処理なので必ず電気を通す接点が必要 ・表面処理を行った後に必ず切断工程が必要 ・切断工程を行うと必ずは断面で素材が露になる ・高コスト |
加圧化成処理 | ・切断加工後も処理が可能 ・破断面も処理が可能 ・表面硬度が高くなる |
・処理可能サイズは槽の大きさまでに制限されてしまう ・処理膜は少し重くなる ・処理後にトップコートをしなければならず膜厚が厚くなる ・膜厚の制御が難しい |
その他表面処理 | ご要望に応じた特殊処理も承っております。 まずはお気軽にご相談下さい。 |